まごころの杜のデイサービスは、生活サポートはもちろん、レクリエーションや運動の時間を設け、有意義な時間を過ごしていただけます。在宅生活を少しでも長く、そして元気に続けられるよう、様々なサービスを準備してお待ちしております。

施設の特徴
施設概要
事業種別 | 介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム) |
---|---|
住所 | 〒308-0845 茨城県筑西市西方1667 |
電話 | TEL:0296-28-8586 |
FAX | FAX:0296-28-8566 |
開設年月日 | 平成29年7月 |
定員 | 24名 |
共用設備 | 食堂、洗面所、介護材料室、車椅子用トイレ、静養室 |
建物全体の共用設備 | 浴室、特殊浴室、エレベーター、洗濯室、面談室、事務室、医務室 |
職員体制 | 施設長(管理者)、生活相談員、介護職員、看護職員、管理栄養士、事務職員 |
パンフレット | PDF(4.5MB) |
ご利用できる方
- 筑西市内または下妻市一部にお住まいの方
- 65歳以上の方
- 持病等をお持ちの場合、病状が安定している方
- 要介護の認定調査において『要介護1〜5』の認定を受けている方
一日の流れ
- 9:00
- まごころの杜到着
まごころの杜のスタッフがご自宅までお迎えに伺います。 - 9:20
- 健康チェック個別
その日の体調を確認し早期での体調の変化に対応します。
体操や制作などバラエティーに富んだ楽しいレクリエーションを行います。 - 9:30〜
- 体操の時間
体全体を動かして、体力の維持を目指します。簡単な体操ですが、スタッフや他の利用者様と一緒に行う事で、楽しく継続できます。 - 10:00
- 入浴
利用者様の身体の状況に合わせ、大浴場と個浴に分かれてご入浴いたします。
スタッフも必ず一緒につきますので、安心してご入浴いただけます。 - 12:00
- 昼食
健康を考えた、バランスの良い食事で健康を管理いたします。
季節の食材も入り、食事からも栄養と季節感を感じていただきます。 - 14:00
- レクリエーション
レクリエーションカレンダーに沿って、毎日様々な企画を開催しています。
季節に合わせて、お花見外出や買い物などにも出かけています。 - 16:00
- デイサービス終了/帰宅
ご自宅まで、まごころの杜のスタッフが安全にお送りいたします。
ご利用までの流れ
- ご利用希望
- 担当のケアマネジャーへご相談ください。施設内の見学もいつでも承っております。
- ご利用申込み
- 担当のケアマネジャーよりまごころの杜へご利用の申込みをしてください。
また、見学体験も行っています。気軽にお問い合わせください。 - サービスのご説明・ご契約
- ご利用する方の現在の状況を確認させていただき、サービスのご説明・ご契約をさせていただきます。
お気軽にご要望や不安なこと、疑問点などをお伝えください。
施設内容
- 静養室横になってゆっくりしたいと思った時にも、ベッドを用意してありますので、安心して体を休めることができます。
- 浴室浴室は身体の状態にあわせて入浴することができます。どなたでも無理なく安心して入って頂けます。
また、寝たままでも入浴できる特殊浴槽も設置しています。
- トイレ車イスも楽々な広いトイレには、体格や身長に関係なく安全に使える手すり構造も完備しています。
- 体操元気で過ごすためには、運動は不可欠です。一人じゃなかなか難しい運動もみんなと一緒なら楽しく行うことができます。
- 美味しいお食事お食事は栄養士がメニューを全面管理。いつも出来立て、心のこもったおいしいお料理をご提供しています。
- レクリエーション手先を動かすことは、脳トレにも繋がります。季節にあった製作や外出を通して、皆様と一緒に笑顔で過ごすことを大切にしています。
利用料金表
- [1割負担]
- [2割負担]
- [3割負担]
基本料金
1日あたり | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 |
---|---|---|---|---|---|
基本単位数(点) ※要支援は月単位 |
655円 | 773円 | 896円 | 1,018円 | 1,142円 |
入浴加算Ⅰ | 40円 | ||||
個別機能訓練加算Ⅰイ | 56円 | ||||
介護職員特定処遇改善加算(1%) | 8円 | 9円 | 10円 | 11円 | 12円 |
介護職員処遇改善 加算Ⅰ(5.9%) |
44円 | 51円 | 59円 | 66円 | 73円 |
地域加算 (7級地) |
12円 | 13円 | 15円 | 17円 | 19円 |
自己負担分 (1割) |
815円 | 942円 | 1,076円 | 1,208円 | 1,342円 |
保険外料金(1日)
1回のご利用にあたり実費負担 | |
---|---|
昼食代 | 600円 |
飲料代/おやつ代 | 150円 |
合計 | 750円 |
- ※1 介護保険適用額は端数処理により、実際の請求額と若干異なる場合がございます。
- ※2 要支援のご利用者様は介護保険法上、月額利用料となっております。
(月に1回でも利用があると所定の金額が発生します。) - ※3 地域別単位加算について
所定の単位数に地域加算を乗じたものが介護保険利用料になります。 そのうちの1割分がご本人様負担となります。 - ※4 お昼の食事代として、1日600円頂きます。
- ※5 カフェタイムのお飲み物やおやつ、体操中のお飲み物提供料として、1日150円頂きます。
- ※6 オムツやリハビリパンツ等は原則としてご持参いただきますが、施設のものを利用された場合は、実費精算となります。
基本料金
1日あたり | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 |
---|---|---|---|---|---|
基本単位数(点) ※要支援は月単位 |
1,310円 | 1,546円 | 1,792円 | 2,036円 | 2,284円 |
入浴加算Ⅰ | 100円 | ||||
個別機能訓練加算Ⅰイ | 112円 | ||||
介護職員特定処遇改善加算(1%) | 15円 | 18円 | 20円 | 22円 | 25円 |
介護職員処遇改善 加算Ⅰ(5.9%) |
90円 | 104円 | 118円 | 133円 | 147円 |
地域加算 (7級地) |
23円 | 27円 | 30円 | 34円 | 38円 |
自己負担分 (2割) |
1,650円 | 1,907円 | 2,172円 | 2,437円 | 2,706円 |
保険外料金(1日)
1回のご利用にあたり実費負担 | |
---|---|
昼食代 | 600円 |
飲料代/おやつ代 | 150円 |
合計 | 750円 |
- ※1 介護保険適用額は端数処理により、実際の請求額と若干異なる場合がございます。
- ※2 要支援のご利用者様は介護保険法上、月額利用料となっております。
(月に1回でも利用があると所定の金額が発生します。) - ※3 地域別単位加算について
所定の単位数に地域加算を乗じたものが介護保険利用料になります。 そのうちの2割分がご本人様負担となります。 - ※4 お昼の食事代として、1日600円頂きます。
- ※5 カフェタイムのお飲み物やおやつ、体操中のお飲み物提供料として、1日150円頂きます。
- ※6 オムツやリハビリパンツ等は原則としてご持参いただきますが、施設のものを利用された場合は、実費精算となります。
基本料金
1日あたり | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 |
---|---|---|---|---|---|
基本単位数(点) ※要支援は月単位 |
1,965円 | 2,319円 | 2,688円 | 3,054円 | 3,426円 |
入浴加算 | 150円 | ||||
個別機能訓練加算Ⅱ | 168円 | ||||
介護職員特定処遇改善加算(1%) | 23円 | 26円 | 30円 | 34円 | 37円 |
介護職員処遇改善 加算Ⅰ(5.9%) |
135円 | 156円 | 177円 | 199円 | 221円 |
地域加算 (7級地) |
34円 | 40円 | 45円 | 50円 | 56円 |
自己負担分 (3割) |
2,475円 | 2,859円 | 3,258円 | 3,656円 | 4,058円 |
保険外料金(1日)
1回のご利用にあたり実費負担 | |
---|---|
昼食代 | 600円 |
飲料代/おやつ代 | 150円 |
合計 | 750円 |
- ※1 介護保険適用額は端数処理により、実際の請求額と若干異なる場合がございます。
- ※2 要支援のご利用者様は介護保険法上、月額利用料となっております。
(月に1回でも利用があると所定の金額が発生します。) - ※3 地域別単位加算について
所定の単位数に地域加算を乗じたものが介護保険利用料になります。 そのうちの3割分がご本人様負担となります。 - ※4 お昼の食事代として、1日600円頂きます。
- ※5 カフェタイムのお飲み物やおやつ、体操中のお飲み物提供料として、1日150円頂きます。
- ※6 オムツやリハビリパンツ等は原則としてご持参いただきますが、施設のものを利用された場合は、実費精算となります。