介護者の急用や外出・入院などにより一時的に介護ができない場合や、お一人暮らしで生活にお困りの方もご利用いただけます。
日常的な支援はもちろんですが、その他にレクリエーション等も行い、有意義に過ごしていただけるよう、支援しています。
また、定期的にご利用いただくことも可能です。お気軽にお問い合わせください。

施設の特徴
施設概要
事業種別 | 介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム) |
---|---|
住所 | 〒308-0845 茨城県筑西市西方1667 |
電話 | TEL:0296-28-8556 |
FAX | FAX:0296-28-8556 |
開設年月日 | 平成29年7月 |
定員 | 短期入所(ショートステイ):10名 |
居室 | 10部屋 |
居室付帯設備 | ナースコール、冷暖房、テレビ用アンテナ |
共用設備 | 食堂、洗面所、介護材料室、車椅子用トイレ |
建物全体の共用設備 | 浴室、特殊浴室、エレベーター、洗濯室、面談室、事務室、医務室 |
職員体制 | 施設長(管理者)、ケアマネジャー(介護支援専門員)、 生活相談員、介護職員、看護職員、管理栄養士、事務職員 |
パンフレット | PDF(1.5MB) |
ご利用できる方
- 65歳以上の方
- 持病等をお持ちの場合、病状が安定している方
- 要介護の認定調査において『要支援1』『要支援2』または『要介護1〜5』の認定を受けている方
ご利用までの流れ
- お問合せ
- ご家族様やケアマネージャー様等よりご連絡をいただきます。
- 利用申込み
- ご担当のケアマネージャーを通して必要書類をご提出いただきます。
- ご様子の確認と契約
- 担当者がご利用希望者様のもとにお伺いし、身体状態等のご様子を確認させていただきます。その後、訪問先にて契約書類のご説明をさせて頂き、契約の手続きを行います。
- ご利用日程の調整
- ご希望頂いた日程で空床があるか確認したうえで、ご利用日と送迎時間を確定します。
- ご利用
- 利用日に施設の車両でお迎えに伺います。お迎えの時間までに持ち物のご準備をお願い致します。
施設内容
- 居室「自分らしい暮らし」を継続できるよう、全室個室でプライバシーを確保しております。
- 浴室全てのユニットに吊らないタイプのリフト付き浴槽を設置。どなたでも無理なく安心してゆっくりご入浴いただけます。
また、寝たままでも入浴できる特殊浴槽も設置しています。
- トイレ車イスも楽々な広いトイレには、体格や身長に関係なく安全に使える手すり構造も完備しています。
- リビング(共有スペース)お食事をはじめ生活の中心となるリビングでは衛生対策はもちろん、楽しく過ごしていただくための日中活動の場として居心地の良さを追及していきます。
- 談話スペースいつまでもご家族との絆を大切にしたいから、居室以外にも落ち着いてゆっくりと寛げる場所をご用意しました。
- 美味しいお食事お食事は栄養士がメニューを全面管理。いつも出来立て、心のこもったおいしいお料理をご提供しています。
利用料金表
- [1割負担]
- [2割負担]
- [3割負担]
基本料金
介護サービス費 1日あたり |
要支援1 | 要支援2 | ||
---|---|---|---|---|
514円 | 638円 | |||
要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 |
684円 | 751円 | 824円 | 892円 | 959円 |
加算料金
種類 | 日額 | 加算要件 |
---|---|---|
看護体制加算 | (Ⅰ) 4円 (Ⅱ) 8円 |
常勤の看護師を1名以上配置 基準を1名以上上回って看護職員を配置 |
療養食加算 | 23円 | 療養食を提供した場合 |
夜勤職員配置加算 | (Ⅱ) 18円 | 夜勤帯に介護職員・看護職員を基準数以上配置 |
個別機能訓練加算 | 56円 12円 |
計画書に基づいた機能訓練の実施・記録・評価 専従の機能訓練指導員を1人以上配置している場合 |
送迎加算 | 184円/片道 | |
サービス提供体制強化加算 | (Ⅰ)イ 18円 ロ 12円 (Ⅱ,Ⅲ) 6円 |
基準以上の専門職または常勤職員の配置 |
介護職員処遇改善加算 | 総単位数の8.3% | 介護職員の処遇改善のため |
地域加算 | 総単位数×10.17円 | 介護保険の基準により7級地(筑西市) |
※ご利用者様本人または施設の職員配置状況の変化等により、加算内容や金額に変更が生じる場合があります。
基本料金
介護サービス費 1日あたり |
要支援1 | 要支援2 | ||
---|---|---|---|---|
1,028円 | 1,276円 | |||
要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 |
1,368円 | 1,502円 | 1,648円 | 1,784円 | 1,918円 |
加算料金
種類 | 日額 | 加算要件 |
---|---|---|
看護体制加算 | (Ⅰ) 8円 (Ⅱ) 16円 |
常勤の看護師を1名以上配置 基準を1名以上上回って看護職員を配置 |
療養食加算 | 46円 | 療養食を提供した場合 |
夜勤職員配置加算 | (Ⅱ) 36円 | 夜勤帯に介護職員・看護職員を基準数以上配置 |
個別機能訓練加算 | 112円 24円 |
計画書に基づいた機能訓練の実施・記録・評価 専従の機能訓練指導員を1人以上配置している場合 |
送迎加算 | 368円/片道 | |
サービス提供体制強化加算 | (Ⅰ)イ 36円 ロ 24円 (Ⅱ,Ⅲ) 12円 |
基準以上の専門職または常勤職員の配置 |
介護職員処遇改善加算 | 総単位数の8.3% | 介護職員の処遇改善のため |
地域加算 | 総単位数×10.17円 | 介護保険の基準により7級地(筑西市) |
※ご利用者様本人または施設の職員配置状況の変化等により、加算内容や金額に変更が生じる場合があります。
基本料金
介護サービス費 1日あたり |
要支援1 | 要支援2 | ||
---|---|---|---|---|
1,568円 | 1,946円 | |||
要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 |
2,052円 | 2,253円 | 2,472円 | 2,676円 | 2,877円 |
加算料金
種類 | 日額 | 加算要件 |
---|---|---|
看護体制加算 | (Ⅰ) 12円 (Ⅱ) 24円 |
常勤の看護師を1名以上配置 基準を1名以上上回って看護職員を配置 |
療養食加算 | 69円 | 療養食を提供した場合 |
夜勤職員配置加算 | (Ⅱ) 54円 | 夜勤帯に介護職員・看護職員を基準数以上配置 |
個別機能訓練加算 | 168円 36円 |
計画書に基づいた機能訓練の実施・記録・評価 専従の機能訓練指導員を1人以上配置している場合 |
送迎加算 | 552円/片道 | |
サービス提供体制強化加算 | (Ⅰ)イ 54円 ロ 36円 (Ⅱ,Ⅲ) 18円 |
基準以上の専門職または常勤職員の配置 |
介護職員処遇改善加算 | 総単位数の8.3% | 介護職員の処遇改善のため |
特定処遇改善加算 | 総単位数の2.3% | 介護職員の処遇改善のため |
地域加算 | 総単位数×10.17円 | 介護保険の基準により7級地(筑西市) |
※ご利用者様本人または施設の職員配置状況の変化等により、加算内容や金額に変更が生じる場合があります。
保険外料金
第1段階 | 第2段階 | 第3段階 | 第4段階 | |
---|---|---|---|---|
食費(1日あたり) | 300円 | 390円 | 650円 | 1,650円 |
居住費(1日あたり) | 820円 | 820円 | 1,310円 | 2,500円 |
※所得に応じて負担割合が変わりますので、介護保険負担限度額認定証のご提示を願います。
その他保険外料金
項目 | 料金 | 内容 |
---|---|---|
おやつ代 | 150円/日 | おやつの提供を希望する場合 |
理美容代 | 実費 | ヘアーカット時に業者に支払う |
日用生活品管理費 | 実費 | 日用必需品の使用・補充・管理を代行する場合 |
医療費 | 実費 | 医療機関の受診、薬代など医療保険に係るもの |
付き添いサービス | 2,000円/時間 | 受診以外の希望外出に付き添う場合 |
※その他、レクレーション材料費、本人のご希望による嗜好品の提供など、必要に応じて実費が生じる場合があります。